飛行中の手持ち撮影にこだわり、通販業者とのメールのやり取りでは、良い返事は返ってきませんでした。
店頭では50㎜のスコープ、コンパクトデジカメ、三脚がセットされ、レリーズは、装着されていませんでした。
続きを読む "デジスコ初挑戦の感想" »
デジカメ、ソニーのDCS-W300とスコープ、ビクセンのジオマⅡED52ーSを繋ぐ接合器具は、4種類必要です。
これは、撮影の中核となる部分で、カメラとスコープが良くても、この部分が悪いと良い写真は撮れません。
続きを読む "マイデジスコの接合器具" »
デジタルカメラをカバンからサット手軽に取り出せ、デジスコにも使えることが大事でした。
キヤノン、ニコン、ソニーのカメラを、馴染むか調べました。
その中で選んだカメラが、ソニーのDSC-W300です。
続きを読む "製品や接合器具を選ぶ" »
最初のデジカメは、富士フイルムのS100FS、さらに3ヶ月後にソニーのDSC-W300を購入しました。
カバンから取出して気軽に使え、デジスコにも使えるカメラが必要でした。
続きを読む "使って分かる、ソニーのDSC-W300" »
デジスコ用スコープと相性の良いカメラは、絞られます。
カタログを調べ、デジスコ以外の使い方を考え決めたのが、ソニーのDSC-W300です。
続きを読む "デジスコ用のマイカメラ" »
デジスコで、野鳥撮影をしている方は多いようです。
現在、デジスコ専用に開発されたカメラはありません。
それだけ、ニーズが少ないと言うことです。
続きを読む "デジスコ用カメラ" »
デジスコスコープ口径は、50㎜、60㎜、70㎜、80㎜、100㎜とあります。
スコープの重さと長さを比較すると
続きを読む "デジスコスコープ、重さと長さの比較" »
デジカメを購入後、デジスコも試してみたくなった。
このデジカメを購入するのに、3ヶ月程調べた。
しかしこのデジカメだと400㎜ズームが限界です。
続きを読む "器材は、決っているのだが、、、" »
書店には、カメラ関係の本が、たくさんあります。
しかし、デジスコ雑誌は、現在1冊だけです。
その他数年前に、もう1冊販売されています。
続きを読む "デジスコの情報量について" »
貴方は、デジスコで何を撮りますか?
野鳥の撮影、天体撮影、少年スポーツの撮影など?
器材を買う前に、自分の使い方を整理してみましょう。
続きを読む "器材選びって、超難しい" »